 |
◆◇保育方針◇◆ |
 |
子どもの発達を保護者と共に理解し、個性を大切にする保育を行う。 |
 |
異年齢保育の良さをとりいれながら、年齢別保育も充実させていく。 |
子どもの生活リズムを大切にし、健康なからだづくりを目指す |
|
早寝早起きや、薄着の習慣、保育園体操、散歩、水泳教室、裸足保育への参加等で体づくりをする。 |
|
保護者と共に食生活を見直し、家庭の食生活の充実を支援する。 |
日々の保育、合同の行事を通して、交流保育を積極的に行う。 |
|
上田いずみ園や梅花幼稚園、上田病院デイサ-ビス、地域の保育園、小学校との交流を引き続き行い、いろいろな人との出会いを持ち幅広い心を養う。 |
多くの体験をし、豊かな心を育てる。 |
|
畑づくりをし、土や自然に触れ収穫のよろこびを知る。 |
|
五感を働かせる活動を多くとりいれ、こころの開放をはかる。 |
保護者と手をつなぎ共に育てる保育をめざす。 |
|
◆◇保育目標◇◆ |
 |
|
丈夫な心と体をもち、明るく元気な子ども |
|
自分を表現し、ダイナミックに遊べる子ども |
|
自分を大切に思い、小さい子やお友達を思いやる、やさしい子ども |